ブログ

【答えはこれ】ブログ記事の最適な文字数と目安は何文字ぐらいか?

ブログの文字数はどのくらい書いていますか?

僕はあまり気にしなくなりましたが、ブログを始めた当初は違ってました。

僕がブログを始めたきっかけは、「ブログで稼ぐため」です。

トレンドアフィリエイトに興味を持ち、今までやったことのないブログを始めたというわけです。

当時はトレンドアフィリエイトで稼ぐために1500文字ぐらいを目安に頑張っていました。でも毎回スラスラと書けるわけじゃありません。

「今1200文字か、あと300文字書かないとな・・・

という感じで、無理やり文章を長くしようとして、無意味な言葉を付け足していました。

今思うとやばい思考です。

もし当時の僕と同じように「文字数の目安」のことを考えながら記事を書いているなら、ちょっと考え直したほうがいいかもです。

文字数を目安するのはヤバイ

文字数の目安について考えてみたいと思います。

目安というのは◯◯文字を想定して記事を書くということです。

つまり文字数をクリアすることがゴール地点にあって、そのゴールに向かって記事を書き進めるということです。

・・・なんか違和感をありませんか?

文字数がゴールでいいなら、極端に言うと日本語として成り立ってない言葉を書きまくってもいいということですから。

例えば、

だけたごひゔぁろせふぁんちょりまごろえげたほ・・・

みたいな言葉を書き続けても、目標とする文字数をクリアできますからね。

さすがにこれはひどいですが、昔、自動記事作成ツールっていう無意味な文章を量産するツールがありました。
(今もありますか?)

必殺技とかぶりつくような猿でもわかるんです。殿堂入りが最近増えた外国人を並べてみたところ、資本主義を携帯しました。温泉卵を先頭にしたショートコントなんですか?気分上々は言いました。

という感じで、てきとうな言葉の単語を組み合わせながら自動で記事を作成してくれるツールです。

僕は使ったことないですが、こういう意味不明の記事を量産したペラページがたくさんありました。被リンク目的ですかね。

文字数をゴール地点に持ってきて記事を書くとは、これと一緒のことをやってるわけですから。

文字数を増やしたいっていう思考は注意しないといけないんですよね。

「記事の構成」が決まれば文字数は決まる

そもそも文字数がゴール地点にあるということが問題なんですよね。

僕がブログを書いてるうちに経験的に学んだことは、記事の構成を決めた段階で、文字数は自動的に決まってしまうということです。

おそらく文字数のことを気にする人は、記事の構成を考えずいきなり文章を書いているからだと思います。

見切り発車をしてる感じです。

頭の中で構成を組み立てて一気に書ける、という人ならそれでもいいと思います。

でも僕を含めてだいたいの人はいきなりまとまった文章をバーっと書くことはできないわけです。

だからこそまず書く前に構成をしっかりと決めて書くことが大切になります。

構成が決まる→文字数が決まる→記事を書く

という流れで書き進めれば、自動的にこのぐらいの文字数になるな?という目安がわかってきます。

構成を決めた段階で

もう少しボリュームのある記事にしたいな

って思った場合は、見出しを追加するなど、再度構成を見直せば文字数を増やすことはできるはずです。

構成が決まる→文字数が決まる→(もっと文字数を増やしたい!)構成を見直す文字数が増えることになる→記事を書く

という感じですね。

目的→構成→文字数が決まる

記事構成から文字数が決まるということをもっと深掘りするなら、
「記事を書く目的」がはっきり決まっていないと記事構成が作れないということがあると思います。

「記事を書く目的」がはっきり決まっている→構成が決まる→文字数が決まる→記事を書く

なぜその記事を書くのかということですね。

  • 何か伝えたいことがあるから書いてる?
  • 読者の悩みを解決するために書いてる ?
  • 読者に特定の行動してもらいたいから書いてる?
  • 日記や備忘録のために書いてる?

とかいろいろあると思います。

稼ぐのが目的でも、悩みを解決してあげたり、行動してもらわないと稼げません。

検索エンジンでの上位表示が目的でも、悩みを解決してあげたり、共感してあげたり、面白いなと思ってくれたり、納得させたり…することが結果的に上位表示に繋がります。

こういう記事を書く目的がはっきり決まっていないと、記事構成もちゃんと決まらないんですよね。

ま、「目的」って言ってももっと細かく考えることができるのですが、ここまで考えてしまうと話の方向がズレてしまうので省きます!カット!

とはいえ僕にも目安はあったりします

  • 文字数の目安は構成が決まれば、自然と決まる
  • 構成を決めるには、記事を書く目的が大事だ
  • 文字数の目安だけを考えるのは、意味不明な言葉を並べ続けるのと同じ

ってことを、ここまで説明しました。

・・・ちょっとまてよ、と。

たしかに目的→構成→文字数が決まる→記事を書くが決まるっていう考えは大事です。

じゃあ僕が記事を書く上で単純に「文字数の目安」は無いのかってことを考えてみると、僕なりの「文字数の目安」はやっぱりあるような気がします。

このぐらいの文字数ならいいかな?っていう基準です。

僕の文字数の目安はだいたい2500文字~3500文字ぐらいです。少ないときは2000文字ぐらいになるし、多いときは5000文字以上とかにもなります。

記事を書き続けると「自分なりの目安」が作られる

一応こうやって文字数は気にしているのですが、これにはちゃんと理由があります。

これは感覚的なことかもしれませんが、「伝えるべきことを伝えるには、このぐらい書かないと伝わらないだろ」っていうのがあるんですよね。僕の中に。

これぐらいの説明じゃ不十分だな。でもこれ以上書くなら読み手を疲れるし、飽きるかもしれない。だからこのぐらいの文字数が適切だな、

というのがブログをずっと書き続けていたら感覚的にわかってきました。

このあたりの感覚は人によって微妙に違うと思います。あくまで僕自身の感覚です。

こういう感覚は、ブログを始めたばかりだとわからないので、はじめは無視してOkです。

まずは「目的→構成→文字数が決まる→記事を書く」、という順序に従ってたくさん書いたほうがいいと思います。

続けていくと自分なりの目安が必ず作られてきます。

「書く目的」を深掘りすると文字数は増やせる

自分の目安とかはどうでもいいから、とにかく文字数を増やせるようになりたい

という方もいると思います。

さっきも言ったとおり文字数を増やすのは「書く目的」によって決まるので、記事を書き始めてしまったら文字数をコントロールできない部分が多少あります。

でも記事を書く前に、その「書く目的」をさらに深掘りしてあげると、書ける内容がたくさん見つかったりします。

おそらくですが、あなたは「ブログ 文字数 目安」のようなキーワードで検索をかけてきた後、僕の記事を見つけて、この記事を読んでるという可能性があると思います。

「ブログ 文字数 目安」で訪れた方は、単純に文字数の目安を知りたいから訪れた、ということは一つ言えるはずです。

だから「ブログの文字数はこれぐらいでいいと思うよ!」っていう内容をこの記事で書けば満足してくれると予想します。

でもこのキーワードで検索してきた人は、もっと深い悩みを持ってると思うんですよね。

たぶん「ブログ 文字数 目安」で訪れた方は文字数の目安を知りたい他にも、文字数が増えなくて困っているから検索をしてる人も多いはずです。

・・・と、こうやって記事に訪れる人の悩みを深掘りしてあげると、書くべきことが見つかります

見つかったら構成を再度組み立てて記事を書けば、文字数は絶対増えるはずです。

とういうことで、せっかくなんで、簡単に文字数を増やすににはどうすればいいかってことも考えてみたいと思います。

簡単に文字数を増やなら「例えば~」を使う

最初のほうで構成を見直す(書き足す)ことで、文字数を増やすことができると言いました。

これすら難しいなと感じてしまった方は、例を入れて文字数を増やすということを試してみてください。

僕もよく使いますが「例えば~」っていう内容の部分ですね。

主張→理由→例えば~ってなることが多いです。

例を入れてあげたほうが読み手にとっても理解しやすくなるし、1つの事例よりも2つの事例のほうがさらに理解しやすくなります。

例えば(←さっそく使ってみた)こんな感じです。

例文

目玉焼きには、絶対ケチャップがおすすめです。

とろっとした黄身にも合うし、よく焼けたパリッとした白身にも合うんです。

それにケチャップなら、目玉焼きが冷めたとしても美味しいって感じるんですよね。

トマトと卵の相性は抜群だから当然です。

例えば、オムライスは卵とケチャップのコラボレーション作品です。子供から大人まで人気だし、約100年前に日本で誕生してから現在までずーっと食べ続けられています。
(もっと細かく説明してもOK)

他にもトマトと卵のスープとか、トマトと卵の炒めものなんてものもあります(もっと細かく説明)。

・・・


みたいな感じで、例をたくさん出してあげると、話の流れを邪魔せずに文字数を簡単に増やすことができます。ちなみに僕は目玉焼きには醤油派です。

主張がはっきり決まってて、理由もしっかり書くことができるなら、例は探せばたくさん見つかるんじゃないかなって思っています。

まとめます

ポイントをまとめてみます。

ポイントのまとめ

  • 文字数をゴール地点に設定した書き方はおすすめしない
  • 文字数は記事構成(もっというと書く目的)でだいたい決まる
  • 最適な文字数の目安は、書き続けてると感覚的に作られていく
  • 読者の潜在的な悩みがわかれば文字数は増やせる
  • 例文を増やすだけで簡単に文字数を増やせる


あんまり文字数にはこだわらないほうがいいのでは、ってのが僕の考えです。

それよりも書く目的とか記事構成とかをちゃんと考えたほうが、読者のためにもなると思うし、それが結果的に文字数が増えるということにも繋がるし。

お金を稼ぐことを目的にするより、記事をちゃんと書くことを意識したほうが、結果的に稼げるってのと似てるかもです。

とはいえ手っ取り早く文字数を増やしたいって方は、例文を入れることを意識してみてください。

おわり!

(この記事は4176文字)

『無料PDF配布』&『無料メール講座』

5年以上ブログで稼ぎ続けている経験を元に、「月収1万円を稼ぐことに特化したブログノウハウ」を作ってみました。お気軽にダウンロードしてみてください。
ダウンロードしてみる
月収10万円以上稼ぎたい人への「メール講座」もやってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です