キーワード

トレンドアフィリエイトで稼ぐなら最初は「必ず」キーワード選定から学習

アクセスを大量に集めて稼ぐトレンドアフィリエイトの場合、記事投稿までの基本的な流れは以下のようになります。

記事投稿までのステップ

  1. たくさんの話題がある
  2. その中からネタになるものを選ぶ
  3. 多くの人が検索しそうなキーワードを選ぶ
  4. 記事タイトルが決まる
  5. 記事を書く

こんな流れで進めてる人が多いはずです。

図で表すと以下のようなイメージです。

3から4は自動的に決まるので難しくありません。そうすると稼ぐためにやるべき工程は

  • ネタを選ぶ(1から2の工程)
  • キーワードを選ぶ(2から3の工程)
  • 記事を書く(4から5の工程)

ということになります。

稼げるようになるためにはどの工程も大事ですが、最も力を入れるべきところってどこだと思いますか?

僕は、

初心者は、キーワードを選ぶことから学ぶべき。
実践者は、ネタ選びを徹底するべき。

だと考えています。

その理由をまとめてみたいと思います。

最初にキーワードを選び学ぶべき理由

僕が初心者の方に対してブログコンサルをするとき、まずは決めたネタからどんなキーワードを選んだらいいかという部分を徹底して教えています。

理由は、さっき並べた工程を見るとすぐわかりますよ。

キーワード選びができないと、需要のあるネタを見つけたとしても効果的にアクセスを集められないからです。

素材を選ぶ力があっても、調理する技術がないとダメってことですね。

ちゃんとキーワード選びができるようになってから、ネタ選びに力を入れるというステップに進むことができます。

この時点では、ネタ選びをおろそかにしてもいいってことじゃないですが、多少選び間違えてもOKだと思います。

僕は「トレンドネタ=需要のあるネタ」と考えています。

そのため毎日需要のあるようなネタ(安定ネタ)を使って記事を書けば、書いた記事が無駄にならないし、ブログが育ってく今後アクセスが集まる可能性だってありますから。

だから最初は多少ネタ選びが雑でもいいです。

それよりもまずは正しいキーワード選びを学ぶべき。

  • このネタを扱うなら、どんなキーワードで上位表示を狙うべきか。
  • このネタを扱うなら、どんなことを多くの人は知りたいと思うか。
  • このネタを扱うなら、どんなキーワードを使ってタイトルを作るべきか。

このあたりの感覚を身につけることが上達するための最初のステップです。

キーワード選びを上達させる練習方法

キーワード選びを身につける練習方法はいくつかあります。過去に同じようなことを書いた記憶がありますが、もう一度簡単にまとめてみます。

①気になる単語の関連キーワード&サジェストを観察する

1つ目は関連キーワード&サジェストをよく観察する、ということ。

YahooやGoogleの関連キーワード&サジェストをチェックする癖をつけましょう。

特にチェックしてほしいのが、

検索窓に入れた「単語(ネタ)」と「関連キーワード&サジェスト」との相関関係

です。

このネタだったら、どんなことが検索されているのかチェックするということですね。

この「ネタ」というのが、記事作成の際「メインキーワード」になることが多いです。

この相関関係が感覚的にでも理解できるようになると、キーワード選びが楽になります。

特に安定ネタを中心に書きたいって人は勉強になるはずです。

今目の前にあるもの、たった今頭の中に思い浮かんだこと、なんでもいいですがそれを言語化して検索をかけてみてください。

日常生活の中からトレンドアフィリエイトのネタ探しをする方法ジョイ(@_joism)です。 トレンドアフィリエイトのネタって、ネットから拾ってくる人が多いと思います。 特に「有名人ネタ...

どんな関連キーワード&サジェストが表示されましたか?

大事なことなのでもう一度言いますが、相関関係に注目するというのがポイントです。

②話題のネタのキーワード&サジェストを観察する

2つ目は、話題のネタに関するキーワード&サジェストをチェックしてみること。

ニュースから見つけたネタでもいいし、SNSで見つけたネタでもいいし、雑誌で見つけた話題でもいいです。

それを言語化して検索してみましょう。で、さっきと同じように関連キーワード&サジェストをチェックするという感じです。

特に速報ネタを中心に狙いたい人は勉強になるはず。

話題のネタ(速報ネタ)の関連キーワード&サジェストはよく変わります。

特にサジェスト。

数時間おきぐらいにチェックしてみるとわかりますが、さっきまであったキーワードが無くなっていたり、また新たなキーワード出現していたりってことがあります。

こっちも相関関係に注目することも大事ですが、「たった今」注目されていることはどんなことか、をチェックしてみることにしましょう。

ツイッター検索を使って、そのネタのどんなことが話題になっているのか調べてみるのもおすすめ。

③先輩方のトレンドブログを観察する

3つ目は先輩方のトレンドブログをチェックしてみること

今思い浮かんだ単語でも、今話題のネタでも、どちらでもいいですが検索結果にトレンドブログが見つかることが少なくありません。

トレンドブログって特徴がありますよね。違和感があるように記事タイトルに単語が詰まっているというか。

「あ、これ、トレンドブログだな」っていう感覚がわかる=記事タイトルに適切にキーワード入れることができる、ということです。

こういう先輩のトレンドブログにお邪魔させていただいて、すでに投稿されている他の記事をチェックしてみましょう。

  • どんな感じでキーワードを選んでいるか
  • またどんなネタはどんなキーワードで検索されているのか

という傾向を掴むことができます。

基本的にトレンドアフィリエイト実践者は、ライバルブログをたくさん見るようにしたほうがいいです。

これを習慣化するだけでもかなりの学びを得ることができますよ。

僕も色んなブログをチェックしてますが、いまだに勉強になることは多いし、最近の傾向(時代の傾向)も知ることができます。

ブログ中級者はネタ選びに力を入れる

キーワード選びの感覚がわかるようになったら、すでに中級者です。初心者は脱しています。

そうなってくるとこの先大事なのが、ネタ選び。

このジャンルのネタならこういうキーワードがよく検索されるな、っていうのがすでにわかっている状態なので、あとはネタさえ見つけることができたら、大きく稼げるのはもうすぐです。

どんなネタを選べばいいかわからない

という方は、こちらも先輩方(トレンド実践者)のブログをチェックすると勉強になります。以下のやり方を参考にしてみてください。

トレンドアフィリエイトで競合・ライバルブログからネタを探す方法ジョイ(@_joism)です。 トレンドアフィリエイト実践者の悩みについて調べていたとき 「ネタ選びに時間がかかる」という悩みを...

記事作成に力を入れるのは後回しでいい理由

ブログ初心者の方は

  1. キーワード選びに力を入れる
  2. ネタ選びに力を入れる

という流れが、アクセスを集めるようになるために学ぶステップです。

じゃあ記事作成は重要じゃないし、力を入れなくてもいいの?

って思うかもしれませんが、最初のうちはそれほど意識しなくてもいいと思ってます。

それは最初から良い記事を書くことなんてできないからという意味もありますが、
記事はあとから書き直すことができるからっていうのが大きいです。

ネタやキーワードが決まるということは、書くべきことが決まるということです。

「書くべきこと」の軸をぶらさないなら、投稿後に記事を修正したっていいわけです。書き直せるってことですね。

例えば3年前に投稿した記事でも書き直したっていいわけですし。

でも、一度記事を投稿してしまったらネタやキーワードを変えるのは難しいですよね。

キーワードを多少変更してもいいですが、変更したら同時に記事内容も変更する必要がありますし。

ネタを変更するならその記事を削除して、新規記事を書いたほうが早いです。

ということなので、

  1. キーワード選びに力を入れる
  2. ネタ選びに力を入れる
  3. 記事作成に力を入れる

という流れでいいんじゃないかなって思います。

ネタとキーワードが上位表示するための大事な要素だとしたら、
記事作成は上位表示を後押しする(または上位表示をキープさせる)要素です。

『無料PDF配布』&『無料メール講座』

5年以上ブログで稼ぎ続けている経験を元に、「月収1万円を稼ぐことに特化したブログノウハウ」を作ってみました。お気軽にダウンロードしてみてください。
ダウンロードしてみる
月収10万円以上稼ぎたい人への「メール講座」もやってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です