プラグイン

wordpress popular postsの設定の仕方!滞在時間アップにオススメ

ブログに訪れてきた人には、訪れたページだけではなく他のページもみてもらいたいですよね。

その工夫の一つとして記事下やサイドバーにプラグインを使用して関連記事を置くという方法があります。

他にもブログ内で多くの人に読まれている人気記事ランキングを設置するのもオススメです。

やはり多くの人に読まれてる記事は「どんな記事なんだろう」と気になるものですから。

人気記事ランキングを設置するプラグインはWordPress Popular Postsがオススメです。

設置するだけで回遊率が高まったり、滞在時間が高まったりしますよ。

トレンドアフィリエイトを実践してる方も有効な方法ですよ!

ということで、Wordpress Popular Postsの設置方法を説明してみたいと思います。

WordPress Popular Postsの設置方法

まずはワードプレスにWordpress Popular Postsをインストールしていきます。

ダッシュボードから「プラグイン」>「新規追加」>「Wordpress Popular Postsと入力し検索」>「いますぐインストール」>「有効化」をしてください。

詳しいインストール方法はプラグインを導入する方法を参考にしてみてください。

無事インストールができたら、「外観」>「ウィジェット」に進みましょう。

40e83d847352132dbb374451e0897544

ウィジェット画面の左側に「Wordpress Popular Posts」があります。

右にあるサイドバーにスーッとドラッグ&ドロップしましょう。

5ce5d69b76f6983c94e0902e43ccd36b

右側に移したら「Wordpress Popular Posts」をクリックしましょう。

8542bb63e5429c2c662e42a87ee8a10a
  • タイトル
  • 「人気記事」「よくみられてる記事」など目をひくタイトルにしましょう。

  • 表示する数
  • 人気記事ランキングなので「5以上」はあるといいかなって思います。

  • 時間間隔
  • 24時間、1週間、1ヶ月、累積の4種類がありますがどれでもOKです。
    24時間ランキングと累積ランキングを2つ両方サイドバーに載せるというのもアリですね。

  • 並べ替え順
  • 何を基準にランク付けをするかということです。ここもお好きなものでOK。

  • 投稿設定
  • ここはチェックを入れなくてもいいと思います

8b334ca88fef84dd64a1bd2dfc0f54f0
  • サムネール設定
  • 「画像付きで表示しますか?」という意味です。チェックをいれて好きなサイズにしましょう。
    プレビュー画面で大きさを確認しながら変更するといいでしょう。

  • 統計タグ設定
  • こちらは任意でチェックをいれましょう。空欄でも大丈夫です。

アクセス解析にも使える?

基本的にはサイドバーで人気記事ランキングとして使うのが一般的です。

が、ダッシュボードの「設定」>「Wordpress Popular Posts」に進むとアクセス数がみれるんですよね。

87ba2e18d378918049f378524096492c

ここでも24時間、1週間、1ヶ月、累積の4種類が選べます。

今現在どんな記事が人気があるのか、最近はどんな記事が人気があるのか…そんなことがこの画面から確認することができます。

この画面をみながらアクセスの多い記事に対して内部リンクを貼るなんてこともできますよね。

『無料PDF配布』&『無料メール講座』

5年以上ブログで稼ぎ続けている経験を元に、「月収1万円を稼ぐことに特化したブログノウハウ」を作ってみました。お気軽にダウンロードしてみてください。
ダウンロードしてみる
月収10万円以上稼ぎたい人への「メール講座」もやってます。

POSTED COMMENT

  1. ふちがみ より:

    こんばんわ。

    上記の「タイトル」とか「サムネール設定」とかが、全部英語表記なのですが、これは私が英語版のワードプレスをインストールしてしまったと言うことでしょうか・・?
    一応、タイトル等は設定できたのですが、サムネール設定が見当たらなくて・・・

    もう一度、日本語版をインストールして初めからやり直した方がいいでしょうか・・・?

    • ジョイ より:

      ジョイです。

      僕も再度このプラグインをダウンロードしたところ
      英語表記となりました。

      しかし使い方は同じですし、
      機能面も変更はありませんので
      このままお使いになっても問題ないかと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です