記事の書き方

過去のブログ記事を修正するタイミングと3つのコツ

アクセスを集めるのが目的でも、稼ぐのが目的でも、いちばん大事なことは記事を書くことです。

それプラスということですが、記事修正もときどきやっていくべきだなって思っています。

記事修正っていうと誤字脱字を正すようなイメージかもしれません。

もちろんそれもありますが、修正することにより

  • 記事評価が上がりアクセスが増える
  • 読まれることで滞在時間がアップする
  • 他の記事も読んでもらいやすくなる

など、メリットがたくさんあります。(もっとあるかも)

すでにブログ内に数十記事ある方は、これを機に修正すべき記事があるか確認してみましょう。

どんな記事を修正するべきか?

修正とは、過去に投稿した記事に対して行います。

  • 100記事投稿したブログなら、100記事修正可能な記事があります
  • 300記事投稿したブログなら、300記事修正可能な記事があります

・・・ですが、これらの記事を片っ端から修正するのは非効率です。

それをやるなら新規記事を書いたり、新しいブログを立ち上げたほうがいいと思います。

それに投稿したばかりの記事を改めて読むと、欠点ばかりに目につきます。

「まーよくも、こんなひどい記事を書いてたもんだ・・・」とガッカリすることもよくあります。。。

そういう記事を修正するとなると、「修正」どころから記事全体の構成を大きく変えたくなりますし。

じゃあどんな記事を修正すればいいのか?

僕はだいたいこの3つを意識すればいいんじゃないかなって思います。

(1)アクセスの集まってる記事

まずまっさきに修正するべきなのは、たった今アクセスの集まってる記事。

「今」アクセスが集まってるということは、「今」多くの人に読まれてる記事ということです。

その記事を修正して「良く」することで、

  • 滞在時間がアップしたり
  • 別記事に誘導しやすくなったり
  • バナーやリンクを踏んでもらいやすくなったり

します。

で、その結果検索順位が上がって、さらに多くの人に読まれる記事になる場合もあります。

アクセスの底上げができる

もう一つ、今アクセスが集まってる記事を修正するメリット。

それはブログ全体のアクセスの底上げをしてくれる、ということ。

例えば今現在アクセスが集まってるトップ3の記事が、ブログ全体のアクセス数の3分の1という人ってわりと多いと思います。

つまりそのトップ3の記事を修正するだけで、ブログ全体の評価が30%向上するかもしれないということです。

これはすぐにやるっきゃないですよね。

(2)アクセスが伸びてきた記事

あとで説明しますが、基本的にはまずブログ内で
アクセスが集まってるトップ10の記事を修正しましょう。

そしてアクセスが集まってるトップ10を定期的に確認すると、ひょこっと目にしたことがな記事がトップ10に入ることがあります。

こういう記事も少しづつ評価が上がってる証拠なので修正しましょう。

(3)アクセスが集まりそうな記事

例えばトレンドアフィリエイトで言うと季節ネタ。

去年、クリスマスのネタを書いてアクセスを集めることができたとします。だとしたら、今年もクリスマスの時期がやってくればアクセスが集まるはずです。

それならクリスマスの時期がやってくる前(検索需要が高まってくる前)の10月、11月ぐらいに修正をかける。

そうすれば昨年のよりも良い記事が書けるし、昨年よりも上位表示できる可能性もあります。

イベントネタでも、今年開かれたら来年も開かれる可能性があるし。

芸能ネタなら、注目される時期(例えばドラマとか)がくれば検索需要も高まるし。

こういったこれからアクセスが集まりそうな記事は把握しておくといいと思います。

修正する記事を確認する場所

『(3)アクセスが集まりそうな記事』はブログ内で過去記事を遡ってチェックしてみましょう。

『(1)アクセスの集まってる記事』『(2)アクセスが伸びてきた記事』はアクセス解析で確認します。

アクセス解析だったらなんでもいいですが、ここではアナリティクスを使った例で説明してみます。

「行動」>「概要」>サイトコンテンツの「ページタイトル」をクリックしましょう。サマリーはページビューでOK。

おそらく表示されると自動的に、

  • 期間 → 1ヶ月
  • ランキング → トップ10

が表示されると思いますが、とりあえずここはこのままでOKです。

このトップ10に表示される記事をチェックして、修正が必要であると感じたら修正してみましょう。

また期間を3ヶ月にしてみたり、画像の右下にある「レポート全体を見る」をクリックしてトップ10以上を表示させてみてもいいと思います。

修正した記事の滞在時間や直帰率をメモしておくと、修正後にその数字がどう変化したのかわかりますね!(僕はそこまでやってないけども…)

記事修正するタイミング

記事を修正するタイミングですが、『(2)アクセスが伸びてきた記事』『(3)アクセスが集まりそうな記事』は、気づいた時に行うことにしましょう。

「気づいた時」というのは、たまたま気づいた時という意味ではありません・・・

アクセスの集まってる記事を定期的にチェックし、そのとき気づいたら修正しましょう、ということです。

『(1)アクセスの集まってる記事』に関しては、今すぐにでもやったほうがいいんじゃないかなって思います。

やっぱり「今」読まれてる記事ですし。

できるだけ「さらに良い記事」に仕上げたほうが、自分にとってもユーザーにとってもプラスだと思います。

トレンドアフィリエイトの速報系のネタだったら、「さらに良い記事」に仕上げることによって拡散しやすい記事になる場合もあります。

安定系のネタだったら、長く読まれる記事なので丁寧に修正しても良いですね。

おわりに

  • 「今日はこれだけのアクセスがあった」
  • 「アクセスが減ってきた」

のように数字だけを追うのはもったいないです。

その数字からブログをさらに良くするための原因を知ることが大事です。

その一つの方法として記事修正があります。

記事修正をするためには、まずはアナリティクスなどのアクセス解析を定期的にチェックしてみましょう。

この記事では修正という言葉だけ使いましたが、似たような言葉として「追記」というものがあります。

この2つは違います。

ネタによっては修正よりも追記のほうが稼げる場合もあるので、2つの違いを確認してみてください。

アフィリエイトでブログ記事投稿後に行う「追記」と「修正」の違い記事を投稿してしまったらあとは放置する、という人は多いかもしれません。 ただ労力やリターンにもよりますが、追記・修正は行なったほう...
『無料PDF配布』&『無料メール講座』

5年以上ブログで稼ぎ続けている経験を元に、「月収1万円を稼ぐことに特化したブログノウハウ」を作ってみました。お気軽にダウンロードしてみてください。
ダウンロードしてみる
月収10万円以上稼ぎたい人への「メール講座」もやってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です