「bot」という言葉を初めて聞いた時は、なんのこっちゃ意味がわかりませんでしたが、ロボット(ROBOT)を短くした言い方なんだと分かったときは、妙に納得してしまった記憶があります。
ツイッターを使い手動でつぶやくのが面倒になったとき、botに登録しておくことによって指定した間隔で自動でつぶやいてくれるので、一度多くのつぶやきをbotに登録してしまった人は、あとは「放置」する人も多いでしょう。
今回はbotでつぶやきを作りたい人のためにオススメのサイト、MAKEBOTを紹介したいと思います。
もちろん無料で使えますので、気軽にはじめることができます。
では、さっそく使い方の説明をしていきましょう。
MAKEBOTの使い方
まずはMAKEBOTにアクセスして「新規登録」をクリックしましょう。
⇣
- ユーザー名
- パスワード
- メールアドレス
この3つを記入してから、「利用規約に同意して登録」しましょう。
※MAKEBOTもTwitterの登録と同じくGメールを使うとエイリアス機能を使うことができました。
⇣
登録したメールアドレスにMAKEBOTからメールが届いているので、その中にあるURLをクリックしましょう。
⇣
「認証に成功しました」という文章が出てきたらOKです。
さっそく、画面の右上からログインしてみましょう。
⇣
「新しいボットを追加」をクリック
※MAKEBOTは1つのアカウントに1つのbotしか登録できず、botを追加するには有料となるそうですね。
⇣
ここでbotを登録させたいツイッターのアカウントでログインします。
まだツイッターのアカウントを作っていない方はツイッター登録方法を参考にしてみてください。
⇣
自分のツイッターアカウントが表示されたらOKです。
「チュートリアルをスキップする」をクリック。
⇣
そうすると、「つぶやき元の設定」をしないといけない画面に移ります。
⇣
簡単に言ってしまうとbotということを気づかれないようにするために、必要な手順です。
ツイッターを使用していると、「つぶやき元の設定」で必要になってくるAPI keyとAPI secret
の2つが必要になることがたまにあるので、まずは下のページを開いて取得してしまいましょう。
※APIの取得では「callback URL」が必要になります。
⇣
APIを取得することができましたか?
入力できたら、「つぶやき元の変更」をONにして、「変更を保存」をクリックします。
⇣
「連携アプリの認証」をクリック
⇣
「こちらから」をクリック
⇣
「全ての機能」と「つぶやき機能」をONにしましょう。
(リプライ機能と夜間つぶやきはお好みで)
これで、登録は完了です。
では、つぶやき元の設定とAPIの取得に進みましょう。
5年以上ブログで稼ぎ続けている経験を元に、「月収1万円を稼ぐことに特化したブログノウハウ」を作ってみました。お気軽にダウンロードしてみてください。
月収10万円以上稼ぎたい人への「メール講座」もやってます。
[…] ツイッターでボットをするならmakebotがおすすめ!登録方法を解説 […]