ワードプレスのログイン方法について説明します。
ワードプレスはログインしないと、記事を書くことができません。
新規記事を書く際に毎回ログインすることになるので、ブックマークをして、すぐにアクセスできるようにしておきましょう。
ワードプレスのログイン方法
ログインの代表的な方法を2つまとめておきます。
「wp-admin」を使う
http://ドメイン名/wp-admin/
「ドメイン名」の部分に自分のサイトドメインをいれましょう。
そうすると以下の画面が表示されます。
![a5c8ee7a995cde177dbfbfb2f7346243](https://zaitaku-hukugyo-net.com/wp-content/uploads/2014/04/a5c8ee7a995cde177dbfbfb2f7346243-e1397196383858.png)
ログインするためのユーザー名とパスワードを入力します。
「ログイン状態を保存する」にチェックを入れておくと、次回からのログインがラクになります。
忘れないうちにここでブックマークしてしまうことをオススメします。
右上に「こんにちは◯◯さん!」と表示されていたら、ログインされている状態です。
ログアウトしたい場合は「ログアウト」をクリック。
![ac14515e3d0a5a5c893e357e3436e3e0](https://zaitaku-hukugyo-net.com/wp-content/uploads/2014/04/ac14515e3d0a5a5c893e357e3436e3e0.png)
ちなみに初めてログインすると「こんにちは◯◯さん!!」の部分がログインIDの1つであるユーザー名になっています。
これはセキュリティ的にあまり良くないので、早めにニックネームに変えることにしましょう。
「wp-login.php」を使う
http://ドメイン名/wp-login.php
こちらでも同じくログインすることができます。
やり方はさきほどと同じですね。
ログイン情報の変更方法
「ユーザー名」>「あなたのプロフィール」でニックネームの他にログイン時のパスワードも変更することができます。
![23933090a2f9d5c09d34a3eb21ca8f49-e1397196610517](https://zaitaku-hukugyo-net.com/wp-content/uploads/2014/04/23933090a2f9d5c09d34a3eb21ca8f49-e1432188533849.png)
しかしユーザー名を変更する箇所がありません。
実はユーザー名を変更するには、新しく投稿者を追加して以前のユーザー名を削除するという手順を踏まなくていけません。
自分で設定したユーザー名を変更したいという方は、ワードプレスでログイン時に必要なユーザー名の変更方法を参考ににしてみてください。
![](https://zaitaku-hukugyo-net.com/wp-content/uploads/cta1.png)
5年以上ブログで稼ぎ続けている経験を元に、「月収1万円を稼ぐことに特化したブログノウハウ」を作ってみました。お気軽にダウンロードしてみてください。
月収10万円以上稼ぎたい人への「メール講座」もやってます。