
トレンドアフィリエイトに興味を持った方は、お金をかけないで「無料」で始めてみたいと思う人が多いようです。
ただ長くアフィリエイトを続けたいと思っている人、本気で稼ぎたいとはじめから思っている人、資産を作りたいと考えている人は独自ドメインを購入し、「有料」ではじめてみるのがいいでしょう。
「無料ブログ」と「有料ブログ」、それぞれの特徴があるのでこの二つを比較してみたいと思います。
それぞれの特徴を考えてみる
無料ブログというのは名前の通り、お金がかからずにブログを運営することができるということはわかりますよね。ではその反対の有料ブログはどういったところにお金がかかるのか説明してみたいと思います。
有料ブログとはブログを運営するためには、まずサーバーの契約と独自ドメインを購入しなければいけません。運営費は毎月1000円程度です。
「毎月1000円もかかってしまう」と思うのか、「毎月1000円程度で済むのか」と思うのか。感じ方はそれぞれですが、僕は当然ながら後者です。
「無料」と「有料」には、お金がかかる以外ににもそれぞれ特徴があるのでみてみましょう。
無料ブログ
■メリット
・お金がかからない
・インデックスが早い
・ブログがそこそこ強い
■デメリット
・オリジナル性が低い、カスタマイズができない
・ブログを削除される可能性がある
・長く上位表示できない
有料ブログ
※ここでは新規ドメイン、中古ドメインも含めて「有料ブログ」と呼んでいます。
■メリット
・オリジナリティのあるブログを作ることができる
・デザインが豊富
・ブログを削除されることがない
・長く上位表示できる
■デメリット
・お金がかかる
・自分でブログを管理しなければならない
それぞれの特徴があるので、どちらが良くてどちらが悪いと言い切れません。
ですが、ブログが昔から興味があって、趣味ブログでも作ってみながら文章を書く練習ができればいいなと考えている人は無料ブログでもいいですし、アフィリエイトをして本気で稼ぎたいと思っている人は有料ブログを使ったほうがいいかと思います。
トレンドアフィリエイトにはどっちがいい?
僕がトレンドアフィリエイトをはじめたころは無料ブログを使ってました
(無料ブログはSo-netブログが断然オススメです)
それまでブログを運営したこともなかったし、文章すら書いたこともほとんどありませんでした。有料ブログは無料ブログでトレンドアフィリエイトのコツがつかめてきたらいつか始めてみようと思っていた程度です。
ただ、これからトレンドアフィリエイトをはじめる場合は、独自ドメインを購入し有料ブログではじめてみることをオススメします。
さきほどの、有料ブログ、無料ブログのメリット、デメリットとでも書いたのですが、僕が運営しているなかで一番感じたのが有料ブログのほうが上位表示に残りやすい、ということでした。
無料ブログの場合は例えば上位表示で1位になったとしても、数日すると検査順位が徐々に下がってしまう傾向にあるんですよね。
反対に、有料ブログで書いた記事は適度に記事を更新している限りは大きな順位変動はないと感じました。
(もちろん、ペナルティやアルゴリズムでの順位変動は抜きですが)
大きな順位変動がない=安定したアクセスを保つことができる、です。
このことからトレンドアフィリエイトを長く続けようと思っている方(3ヶ月以上~)はサーバー契約、独自ドメインを購入し有料ブログで運営したほうがよいでしょう。
独自ドメインを購入し名前を自分で決める場合は、アフィリエイトのドメイン名のオススメと名前の決め方のコツで書いたとおり、「自分の方向性」を考えならつけるのがいいかと思います。
トレンドアフィリエイトでドメインを決める場合は、さほど気にしなくもいいと思います。

5年以上ブログで稼ぎ続けている経験を元に、「月収1万円を稼ぐことに特化したブログノウハウ」を作ってみました。お気軽にダウンロードしてみてください。
月収10万円以上稼ぎたい人への「メール講座」もやってます。