goodkeywordでトレンドアフィリエイトでキーワードを探そう!使い方の説明
キーワードには「ビッグキーワード」と「スモールキーワード」があります。
⇒タイトルはビッグキーワードとスモールキーワードとで分けて考えよう
ビッグキーワードは簡単に見つけることができると思いますが、スモールキーワードはどちらかというと探すのが難しいかもしれませんね。
(トレンドアフィリエイトを長く続けていると自然とスモールキーワードを思いつくようになります)
そんなときは関連キーワードを抽出してくれるサイトを使うのがとても便利です。
以前はスモールキーワードを見つけるのに便利なサイトと言えば、Yahoo!関連検索ワードサーチ「UnitSearch」がありました。↓↓↓
以前は検索数が多いスモールキーワードのトップ100が表示されてたのですごく便利でした。
・・・が、現在ではキーワードによって30しか表示されなかったり、60しか表示されなかったり、表示が不安定になってしまいました。
ずっとこのサイトを利用していた僕からするとちょっと物足りなさを感じてしまいます。
そこで僕自身、現在はこのgoodkeyword – Yahoo/Google関連キーワードツールというサイトを利用することにしています。
これがすこぶる便利なんです。
Yahoo/Google関連キーワードツールの基本的な使い方
まずトップ画面です。
- Yahoo/Googleサジェスト YahooサジェストとGoogleサジェストの結果が両方でます。(僕はほとんど利用しません)
- Googleサジェスト Googleサジェストワードの検索結果が表示されます。
- Yahooサジェスト Yahooサジェストワード(関連ワード)の検索結果が表示されます。
Googleサジェストの検索結果

画像が小さくてわかりずらいかもしれませんが、「櫻井翔 + 」は「櫻井翔」と入力するとサジェストワードが表示されるという意味です。
「櫻井翔 + (スペース)」は「櫻井翔(スペース)」と入力するとサジェストワード表示されるという意味です。
実際にGoogleで検索をかけてみると、ほぼ同じ結果であることがわかります。
※なぜ完全に同じではないのかについては謎です・・・

Yahooサジェストワード(関連ワード)の検索結果


Yahoo!の検索エンジンでは「櫻井翔(スペース)」と入力すると、虫眼鏡キーワードと違った関連ワードが表示されます。

これはYahoo独自のアルゴリズムによって作られるそうですが、Yahooリアルタイムの検索結果と関係があるのでしょう。
その他にも使えそうなサイト
最後にgoodkeyword以外に使えそうなサイトを紹介しておきます。いずれはツールに頼らず自分の頭で考えれば次々とスモールキーワードが浮かんでくるような思考を手に入れることがベストです。
これはトレンドアフィリエイトを実践していれば、自然と身につく能力です。
ここまでくればキーワード選定力がかなり上がってきているということは間違いないでしょう。